本記事では、歴史的背景にファンタジー要素を加えて物語を展開する、「歴史ファンタジー漫画」を紹介しています。
神話や言い伝え、歴史上の偉人や有名人などをストーリーに絡ませ、歴史の新たな側面を掘り下げながら、壮大な世界観で描かれていく歴史ファンタジー漫画。
実際に起こった出来事に架空の要素を融合させた想像力豊かな物語を、世界史を背景にした物語と、日本史を背景にした物語とに分けて紹介していきます。
紹介している漫画は、漫画を読み続けて30年以上のおじさん達で、「何度読んでも面白いと言える名作」や「誰かに刺さりそうな作品」を中心に、読了済みの作品で構成しています。
面白そうな歴史ファンタジー漫画と出会えた際には、随時更新していますので、楽しんでいただけたら幸いです。
続きが読みたい作品がチラホラ…。
設定から面白いんだけどね~。打ち切りかな?
■当メディアはAmazonアソシエイトなどの各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内で紹介している商品を購入した際、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
※下表は本記事で紹介している歴史ファンタジー漫画の早見表です。表示画面に応じてスクロールしてご覧下さい。
注:本文中にて歴史ファンタジー漫画と一緒に紹介されている各種キャンペーンは、予告なく終了している場合があります。ご了承ください。
この記事の目次
歴史ファンタジー漫画|世界史
SARU [2巻完結]
書誌情報作者/五十嵐大介 主な作品:『海獣の子供』
単行本全2巻完結(2010.11) 1巻初版2010.03.02 小学館 |
あらすじ/見所/おすすめポイント
- 遥か昔より畏れられてきたもの「猿」を物語の中心に、森羅万象の繋がりから未曽有のカタストロフィをもたらしていくファンタジー漫画。
- 物語の始まりは、1626年の北京、1908年の中央シベリア、1982年の南大西洋アルゼンチン沖と、時代を跨いだオープニングから描かれていく。全貌を覗かせないまま未知なる物語は進行し、時は現代、ロシア連邦の永久凍土にて猿の骨格に似た巨大な何かが発掘されることとなる。更に物語は、インド西部、イタリアへと進み、暗闇の中の1人の少女の姿へと繋がっていく。エクソシストの問いかけにより、静かに口を開いた彼女からは、「ドゥナエー」「ヘルメス」「ハヌマーン」などといった様々な自身の呼称と共に、「斉天大聖孫悟空」という最も聞き覚えのある名前が語られ、後戻りのできない、目覚めてしまった超大作ファンタジーは始まりを告げていく。
- 「フランシスコ・ザビエル」「アンゴルモワの大王」といった、聞き覚えのある名前や事象を次々と結び付け、世界中の過去現代を巻き込みながら描かれていくファンタジー漫画。世界中の民族文化に伝えられてきた巨大な力の存在と共に、古今東西に伝わる神話や伝承は今再び呼び起こされていく。
※商品ページでもレビューを確認できます。
▶【DMMブックス】 ※初回購入限定90%OFF。値引き上限2,000円。
完読後・読中の感想/レビュー
音楽が始めの一滴か…。
竜巻からの攻撃方法に脱帽…!!
NeuN
書誌情報作者/髙橋ツトム 主な作品:『ヒトヒトリフタリ』
既刊6巻(2020.02) 1巻初版2017.09.06 講談社 |
あらすじ/見所/おすすめポイント
- ヒトラーのDNAを持つ13人の子供たちを主役に、ナチスの様々な陰謀を覗かせていくフィクション系のサスペンス歴史漫画。
- 時は1940年、かつてのドイツはナチスの独裁政権により、アドルフ・ヒトラーのもと今まさに栄華を極めようとしていた。ドイツ語で「9(ノイン)」の名を与えられた少女‷フランツ・ノイン‴の物語は、そんな活況と混乱に沸くナチス政権の中、南ドイツに位置する小さな集落‷ブラウシュテッペ村‴から始まりを告げていく。ある日、平和な暮らしを村民と送っていたノインを襲うこととなったのは、突然やってきた軍による大規模な住民の殺害。全住民を対象とした殺戮劇は一昼夜に渡って行われ、あまりの悲劇から深い悲しみに襲われるノインであったが、何とか命の危機を脱したのも束の間、ノインは、自分が「ナチス総統アドルフ・ヒトラーの9番目の子供」だという衝撃の真実を伝えられることとなる。
- 独裁政権の戦時下の描写と共に描かれるのは、ヒトラーのDNAに眠る「同期」と呼ばれる驚異の力。人間を屈服させる人格変異の洗脳能力が、まだ幼い子供たちの歯車を少しずつ確実に狂わせていく。
※商品ページでもレビューを確認できます。
▶【DMMブックス】 ※初回購入限定90%OFF。値引き上限2,000円。
完読後・読中の感想/レビュー
12人が抹殺対象ということは……。
完成された人間が居るってことか……⁉
歴史ファンタジー漫画|日本史
大江戸恐龍伝 [2巻完結]
書誌情報原作/夢枕獏 主な作品:『神々の山嶺』 作画/やまあき道屯 脚色/やまあき道理
上下巻全2巻完結(2019.07) 1巻初版2019.07.19 小学館 |
あらすじ/見所/おすすめポイント
- 夢枕獏先生が手掛けた時代小説『大江戸恐龍伝』のコミカライズ作品にして、江戸時代後期(安永5年:西暦1776年)の日本を背景に、南洋の島を目指したSFチックな大冒険が描かれていく歴史ファンタジー漫画。
- 物語の主人公は、様々な発明や技術に熱を上げ、博識ながらも周囲から変わり者として扱われる男‷平賀源内(ひらが げんない)‴。ある日、越五屋が持ち込んだ依頼をきっかけに、平賀は南洋に浮かぶとされる島‷ニルヤカナヤ‴を目指すことになる。越五屋がニルヤカナヤを目指す手掛かりとして平賀宅に持ち込んだモノは、「カラクリ仕掛けの小さな木箱」と「少し大き目の謎の卵」。「ニルヤカナヤには黄金でできた竜宮が存在する」という噂に迫るべく、小さな木箱のカラクリをあっさりと解決した平賀は、木箱の中身から噂の信憑性を確信し、胸を躍らせながら大海原への出航に向け着々と準備を進めていく。
- 大海原を進む未知の冒険や、混乱渦巻く江戸の世を映し出していく歴史ファンタジー漫画。辿り着いたニルヤカナヤを前に、源内たちは、その島に巣食う新たなる問題へと直面していくこととなる。
※商品ページでもレビューを確認できます。
▶【DMMブックス】 ※初回購入限定90%OFF。値引き上限2,000円。
完読後・読中の感想/レビュー
ストーリーにロマンがあるね~。
もちろん恐龍も大活躍!
幕末イグニッション [2巻完結]
書誌情報原作/大間九郎 漫画/忠見周
単行本全2巻完結(2020.01) 1巻初版2019.08.23 講談社 |
あらすじ/見所/おすすめポイント
- 沈没した仏蘭西(フランス)船に眠る三百六十万両を求めて、幕末の猛者たちが顔を揃えるフィクション歴史漫画。
- 物語の主人公は、現代において坂本龍馬暗殺犯と噂される男‷佐々木只三郎‴。イカサマ博打をきっかけとした喧嘩沙汰を理由に、牢屋敷へと捕らえられていた佐々木は、丁度腕の立つ者を探していた蘭学者の‷佐久間象山‴と運命的な出会いを果たすこととなる。その後、牢屋敷から解放され、河原にてひとり、剣の稽古に励んでいた佐々木。しかし、突如として現れた謎の刺客に命を狙われたことによって、事態は、「沈んだ仏蘭西船」に眠る巨額のマネーを巡る超展開へと加速していくこととなる。
- 歴史上の人物をなぞらえながら、海に眠る巨万の富を求めて策略を巡らす歴史ファンタジー漫画。「小太刀日本一」の名に恥じぬ目にも止まらぬ剣戟で、佐々木只三郎は次々と立ちはだかる強敵を打ち負かしていく。
※商品ページでもレビューを確認できます。
▶【DMMブックス】 ※初回購入限定90%OFF。値引き上限2,000円。
完読後・読中の感想/レビュー
開幕一閃の池田屋事件から何かがオカシイ!
めっちゃ面白そうなのに…、打ち切り!?
大帝の剣 [5巻完結]
書誌情報原作/夢枕獏『大帝の剣』 作画/渡海
単行本全5巻完結(2010.08) 1巻初版2008.01.04 エンターブレイン |
あらすじ/見所/おすすめポイント
- 夢枕獏先生が手掛けたSF伝奇小説『大帝の剣』を原作に、渡海先生による圧倒的なリアル作画で、江戸時代初期(寛永15年/西暦1638年)の時代背景を取り込みながら描かれる歴史バトル漫画。
- 本作品の主人公は、大きな体に大剣を携え、優しい心を持ちながらも、圧倒的な強さを見せつける漢‷万源九郎(よろず げんくろう)‴。「よろず請負人」として捕らえられた娘を救出した際、上空を飛ぶ謎の発光飛翔体を目撃したことから、源九郎の奇想天外な時代剣劇は幕を開けていく。道中で源九郎と相まみえるのは、怪しい謎の忍びや、おぞましい異形の化け物。作中では、主人公である源九郎の他、天草四郎時貞や宮本武蔵などが登場し、噂に違わぬ剣戟で敵を斬る姿や、驚異的な跳躍力で宙を舞う姿など、見どころ満載の壮大なアクションが展開されていく。
- 巨匠の送る荒唐無稽な物語を、大迫力のイラストで見事に演出していく緻密な歴史バトル漫画。人気の原作小説は複数の出版社からコミカライズされており、2007年には阿部寛さんや遠藤憲一さん出演のもと、実写映画も公開されている。
※商品ページでもレビューを確認できます。
▶【DMMブックス】 ※初回購入限定90%OFF。値引き上限2,000円。
完読後・読中の感想/レビュー
リアル江戸時代に超SFが到来⁉
単行本の帯によると、世界中で読まれてるみたいね。
編集後記
追伸
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後も、面白い歴史ファンタジー漫画と出会えた際には、当ページを随時更新していきますので、また気軽にお立ち寄りいただけますと幸いです。
探せば結構ありそうなジャンル!
本棚ひっくり返す!?
歴史ファンタジー漫画の関連記事
当ブログでは、歴史ファンタジー漫画の他にも、様々な歴史漫画やファンタジー漫画をジャンル別に紹介しています。
歴史ファンタジー漫画以外の歴史漫画・ファンタジー漫画につきましては、以下の関連記事をご参照ください。